みなさん、こんにちは😃
KITASUGIスタッフのさやかです^_^

9月とはいえ、まだまだ暑いですね💦
しかし、18時をまわると暗くなり始めるのが早くなったなぁと感じます。
そうこうしている間に年末になるのでしょうね…

さて、本日も立山・大日岳縦走のお話の続きです!

2024夏:立山三山・大日三山を縦走する之巻。~その1~
2024夏:立山三山・大日三山を縦走する之巻。~その2~

内蔵助山荘でまったりと過ごしていると、ちょっと気になることが…
相部屋の男性が明らかにおかしい。。
顔が真っ赤で、冷えピタを貼り、巻き寿司のようにお布団にくるまっている。
そして時々、咳き込んでいる😨
これはもしかして、もしかするのでは??と思い、
小屋の方に相談して、部屋を変えていただきました。
やはり、山行時は体調管理が何よりも大切!
行く前はもちろん、山行途中も何か異変があれば躊躇わず下山する勇気を持たないとです!
IMG_0422
ちなみに、
こちらの内蔵助山荘は私の親友の同級生が運営していることが下山後にわかりました!
世間は狭い!

翌朝、日の出とともに小屋を出発!
立山三山のひとつ、別山を目指します!
IMG_0423
お天気はすこぶる良かったのですが、風がきつく、みるみるうちに体温が奪われていきます。
通常なら雨具の上着でしのげるのですが、足元から寒くなり、全身着用しました️。
IMG_0419
雨具の下にはウィンドシェルも着用…
夏山とは言え、3,000m近い山の気候を甘く見ていてはいけません!
服装の調整は命取りです😤

内蔵助山荘から約1時間ほどで別山に到着!
時間としては1時間ほどでしたが、登山道はなかなかの斜度とガレ場。
体幹ゼロの私にはしんどかったです…
IMG_0425
IMG_0417
山頂にはすでにちらほら人がいらっしゃいます。
皆さん、早い!

ここから更に1時間ほどかけて、剣御前小屋に到着!
陽はすっかり登りきっているにも関わらず、
風の強さはおさまらなくて、寒さを感じます。
これは体内から温めないとアカンやつ!と思い、小屋であつあつのココアを購入!
使用しているココアはスイスのものだとか
しっとりと甘くて美味しかったです☕️
IMG_0418
小屋でゆっくりと休憩をさせてもらい、いざ出発!
目指すは室堂乗越からの奥大日岳!

奥大日岳へ向かう山道は常に剱岳が横目に見える、贅沢な山道。
IMG_0420
偉大な山に見守られながらアップダウンを繰り返します。
奥大日岳に近づくにつれ、雲が下からどんどん湧き上がってきました。
どんどん湧いてきて、あっという間にまわりは真っ白!
雨にはならなかったのですが、濃霧のような状態で髪の毛やウェアはなんとなくしっとり。。
さっきまで見守られていた剱岳の姿はもう何ひとつ見えません…
山頂に近づくにつれ、どこにこんなに人がいたんどろうと思うくらい、人も湧いてきました笑

内蔵助山荘から約5時間。
やっとこさ奥大日岳に到着!
まわりは真っ白!
景色は皆無!
IMG_0415
それでも看板を持って全員でにこやかに記念撮影📸
雲の影響で雨粒を感じることはありましたが、なんとか雨具を出すことなく、お昼も食べれて
次は目的地、中大日岳を目指します!

中大日岳へ向かう途中も色んなことがありました😅
IMG_0421
長くなりそうなので、その4へ続きます➡️➡️➡️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

Post Navigation