9月。初めての南アルプス。甲斐駒ケ岳。。
北沢峠から、仙水峠へ
そして急登を上ると摩利支天と、その奥が甲斐駒。
最初は鋸岳も行く予定でしたが、次の日は台風予想。
甲斐駒ピストンに変更して、
前日からテントで来られていた洛南パーティーに出会い
ちょっと、なごむ瞬間。
山で知ってる人に会うとなんか嬉しいですよね。
次の日京都に帰ったら、台風で大変なことになったけど、
秋晴れ、初南アルプス。堪能しました。
ai
7月26日の朝から28日にかけて南アルプス・塩見岳に行って来た。
上見家族三人と吉村氏・仲村氏の5名が、車に便乗して「赤石荘」へ
27日、早朝!すでに駐車場は満車!
三伏峠へ向かう登山口。
こんなんが、いくつかありました。
日本一!高いところにある峠です。
目指す!塩見岳!
塩見岳に到着。トイレは専用の袋を渡されました。
天狗岩を越えて、最後の急登!
塩見岳に2度目の登頂!3人で記念写真を撮りました。
2日目、来た道を、ひたすら歩きます。
本谷山より、白峰三山??
次いて・・・本谷山より、中央アルプス。
塩見岳をバックに撮ってみました。
—————————–E N D—————————-
r y o