みなさん、こんにちは。KITASUGIスタッフのさやかです。

今日は釈迦岳に登る予定でしたが、残念ながら恵みの雨が…
大人しくおうちで過ごしています。

IMG_4234

こういった静かな雨の日は読書が進みます。
美味しいコーヒーを入れて、少し甘めのお菓子を用意して
まったりとゆっくりと本を読む。
これもまた贅沢な時間で、私の大好きな時間の過ごし方のひとつです。

 

本日は最近読んだ本の紹介をしたいと思います。
すでに読まれた方もいらっしゃるかもですが。

 

『おかえり』と言える、その日まで ~山岳遭難捜索の現場から~
著者 中村富士美

 

普段は総合病院の外来看護師。
お二人のお子様がいらっしゃる、お母さんでもあります。
そんな中村さん、
日本に24名(2022年時点)しかいないというDiMM国際山岳看護師かつ、
WMAJ野外災害救急法医療アドバイザーでもあり、
更に!
民間の山岳遭難捜索チームも運営されています。

この肩書を見ただけでも相当すごい女性だな、、と思ったのですが
著書を読んで更にびっくり。。
登山歴がほとんどないままに、この道へと進んでいかれるのです。
それはまるで何かに引き寄せられるように。

本の内容は、この中村さんが山と遭難に疑問を感じたところか始まります。
そして、初めての捜索から自分で立ち上げた捜索チームでのお話など。
IMG_4236
遭難に疑問を持ち、山を知り、
看護師という技術を持った自分ができることは何なのか?
そう思い、考え、行動していく流れも書かれており、
あっという間に読み入ってしまいます。
IMG_4235
どの捜索も自分にも当てはまるし、まわりの山仲間にもあてはまるようなケースばかり…
気を付けているつもり、
ちゃんとしているつもり、
まさかこうなるとは、
こんなはずじゃなかった、

思わず口から出る言葉ばかり。
その、言葉が一瞬で取返しのつかない現実になってしまうのです。

 

 

山好きな皆さんを脅すつもりは毛頭ありませんが!
これから登山のオンシーズンに入ります。
たくさんの人が山を目指します。(もちろん私も)
色んな目的の方がいます。
価値観も経験も様々です。

だからこそ、
ひとりでも安全に安心して登山できるように
知識を共有しあえることが大切なのではないか?と
思わずにはいられませんでした。

本書の中で中村さんが
『必ず青色の何かを身に着けてください』と書かれているのですが
その理由にハッとし、今後の山行には必ず何か青色を身に着けようと思ったのでした。

もしよろしければ、読んでみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

Post Navigation