みなさん、こんにちは。
KITASUGIスタッフのさやかです。
いよいよ夏山シーズン到来!
あちらこちらで山小屋も再開し始めましたね。
旅行代理店のツアーちらしにも夏山の文字が。
やっと、やっと、いつもの夏が来たと実感しています。
さて、
夏山シーズン到来とはいえ、いきなり標高の高い山に
どかどかと登り始める人はそんなに居ないのですよね?
まずは近場の山で練習を重ねて
目標の山を目指すのが怪我なく事故なく登頂する、
最短ルートなのではないでしょうか?
そんなわけで、
我が洛中山岳会も目標の夏山を登頂する為に
トレーニング山行を開始しました❗️
洛中山岳会は毎年7月末に宿泊を伴う、
夏山山行を計画されます。
皆、同じ山エリアを登りますが、それぞれ趣味趣向を凝らして様々なルートを企画されます。
自身の体力と興味に合わせて参加者はルートを選ぶことができます。
(ただし高い登山技術が必要なルートの場合、コースリーダーが参加者を見極めることもあるかも?)
これらの山行は洛中山岳会会員のみとなっておりますので、
興味のある方はぜひ、洛中山岳会サイトをご覧ください☺️
京都で登山トレーニングするとすれば、
まずはこの山でしょう!
愛宕山!
言わずと知れた京都の名峰。
愛宕山は標高924m。
本能寺の変の前に明智光秀が、愛宕神社を参詣し
愛宕百韻を詠んだことでも有名!
また、昔は愛宕山も神仏習合の山だったので、
黒門なども残っているお山です。
私も早速、愛宕山で自主練を開始しました!
が、登ってすぐ、アブに襲われました(T-T)
すぐに気付いたので大事には至りませんでしたが、
虫除けがあまり効いていなかったのかも…
オススメの虫除けをご存知の方、コメントください!
(よくアブに襲われるんです。。)
その後は順調に登りを進めていたところ、黒門近くで腓返りを起こしている女性と遭遇。
道の真ん中で座り込んでしまっていました。
見るからにすごい汗の量だったので、恐らく摂取していた量よりも多くの汗をかかれた影響ではないかと…
ミネラルと塩分が補給できる飴をお渡ししましたが、
あまりお役には立たなかったかも…
しばらく一緒に居たのですが、治ってきたとのことで
いったんわかれて、私は山頂を目指しました。
その後、
無事に神社でお参りをして下山している途中、
今度は水筒を落として割ってしまい、持ってきた水分全てを土に戻してしまった女子高校生と遭遇…OMG!
私はもう五号目まで下ってきていたこともあり、
予備の新しいお茶があったので、そのまま彼女にお渡ししました、が、
お茶一本で山頂まで辿り着けたのか、心配です(^^;
彼女もかなりの汗をかいていたので、脱水症状など起こしていないと良いのですが…
私も無事に下山し、帰りのバスを待っていたところに
腓返りを起こしていた女性が!
あの後、ゆっくりゆっくり山頂まで登り、下山してきたとのこと。
また、飴がとても助かったとのことでした。
幸い自力で下山できたので何よりでしたが
本当に水分補給は大切です!!
あと、こんな看板も!
愛宕山でもついに?クマ出没の看板!!怖い!!!
昨日はほんとに色んなことがあった自主練でした。
登山シーズン到来とはいえ、
やはり入念な準備をしてからでないと、何かあった時に大変!
今回のケースはどれも自身に当てはまることだと思い、来週からの自主練にもしっかりと準備をして挑みたいなと思った次第です。
余談。
愛宕山でちょっとした有名人?である水を背負って登っているお兄さんがいらっしゃるのですが
登りも下りもほぼ一緒だったので、愛宕山に纏わる色んなお話を聞かせてもらいました。
登山していると初対面でも気軽におしゃべりができるのは何故なんでしょうね〜
今年の千日詣は夜間に電気が灯るそう!
その準備の為か、配線があちらこちらにありました。
これまた久しぶりの千日詣。
たくさんの人が来そうだ!