こんばんは、KITASUGIのyamadaです。
ブログの担当月なので(本当は9月担当だったのですが遅れました)投稿したいと思います。

毎年恒例となっている京都から関東へのラグビー日本代表観戦の旅。
試合を観るだけでなく、観光も一緒に楽しんでいます。
今回は3日間の日程で、1日目は江ノ島ハイキングと工場夜景、2日目は礼拝堂見学とラグビー観戦、3日目は東京23区最高峰・愛宕山登山という流れで行ってきました。

1日目、京都から夜行バスを利用し早朝に藤沢駅到着、そこから江ノ島電鉄を利用し江ノ島へ。
江ノ島神社をお参りしながら島内をゆっくりと歩きました。
1
2
天気が良ければ富士山が見えるのですがこの日は生憎の曇り空・・・

富士山は見えない・・

富士山は見えない・・


島の裏側まで足をのばすと、波の浸食で出来た洞窟があり中はとても神秘的でした。
3

その後は、江ノ島駅で昼食を食べて(なましらす丼は残念ながら売り切れだった)みなとみらいへ
みなとみらいでは船を利用しての工場夜景ツアーがあったので行ってみました。
5

2日目は、試合が始まるまで東京にある日本最大の礼拝堂を見学。
建物の模様やステンドグラスがとても綺麗でした。
6
その後は国立競技場へ、試合はとても迫力があり最高でした!

日本VSオーストラリア

日本VSオーストラリア

3日目は、東京虎ノ門の近くにある天然の山としては【23区で最も高い山】愛宕山へ行ってきました。
登山口正面にある出世の石段は急勾配で一段一段が高く中々疲れます(;^_^A
8
9
そしてコースタイム数分程で山頂到着!
10
登り切った先には神社や鯉が泳いでいる池などがあり静かな境内が広がっていた
高層ビルの間にこんな穏やかな空間があることに驚きしばらく自然を見ながらゆっくりしました。
11
20251026_100412~2

その後は迎賓館(行ったら閉まってました)⇒神保町で昼食(キリマンジャロでお世話になったツアー会社さんがやっているインド料理)⇒東京駅から京都へ
毎年この旅を通して色々な街や山の魅力を知ることが出来るので、来年はどんな場所に行こうかと考えるのが楽しみです!

                                                                        yamada

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

Post Navigation