2024_登山入門教室ちらし_240214

みなさん、こんにちは!
KITASUGIスタッフのさやかです(^.^)

三寒四温の言葉通り、
暖かさと寒さを繰り返し、少しずつ春に近づいてきていますね。
私は2度目の肺炎を患い、安静を余儀なくされておりました…
健康第一ですね!

さて!
今年度も募集が始まりました!
京都洛中勤労者山岳会の登山入門教室⛰️

今年は座学用の資料も大幅に刷新!
初めての方でもわかりやすく、挑戦しやすいようなカリキュラムになっています☺️
山には色んな種類があり、山に合わせた登り方もあります。
座学と実践を交えて、より深く山そのものや登山の種類を理解してもらえたらと思っています!

座学は1日、実践は4回。
やはり、実践以上の学びはありませんので実践を多めに組んでいます。
どれもこれも関西では人気の山ばかりを集めています!
一人では行きにくい山もみんなで行けば、楽しいですし
安心して行くことができると思います!
そのついでに歩き方や装備について学んでいただければと思います^^

2024_登山入門教室ちらし_240214

【2024年度 京都洛中勤労者山岳会の登山入門教室】

座学:4月14日(日) 13:30~16:30
開催場所:中京いきいき活動センター
内容:ガイダンスと登山の基礎座学

実践:4月21日(日)大阪:金剛山
 ∟目的:みんなで楽しく山に登る!

実践:5月21日(日)京都:大文字山
 ∟目的:地図とコンパスを使って読図しながら山に登る!

実践:6月1日(土)滋賀:金勝アルプス
 ∟目的:岩場を歩く、岩を登ってみよう!

実践6月16日(日)滋賀:武奈ヶ岳
 ∟目的:長時間歩行の登山を経験してみよう!

募集人数:20名ほど
受講料:4,000円(保険・資料代含む)
※座学、実践場所への交通費は各自の実費負担となります。

●お申込みはこちら●
事務局 山本宛
yamamoto-t@rakutyu.net
携帯:090-8531-8095
FAX:075-822-9887

今年は私も登山教室のスタッフをしていますので、是非お気軽にお声掛けください!
(まだまだ初心者ですけど🔰)

みなさまのご参加をお待ちしております!

IMG_1940

皆さん、こんにちは!

 

京都洛中勤労者山岳会、略して洛中山岳会(らくちゅうさんがくかい)の中にある

青年メンバーのみで運営しているKITASUGIのメンバーさやかです。

 

本日はKITASUGIの説明をしたいと思います。

 

京都洛中勤労者山岳会は1960年5月、

働く者たちで組織された「日本勤労者山岳会」が発足し、

その流れを受けて京都でも翌年に「京都勤労者山岳会のよびかけ」により準備会が結成されました。

1962年3月に「京都勤労者山岳会」が発足し、 その傘下に登山グループや山岳会が生まれ、

1965年4月には「北杉班」が会員数15名で誕生し、その翌年1966年9月に北杉班から「洛中勤労者山岳会」として発展しスタートしました。

 

洛中勤労者山岳会は総勢約100名からなる山岳会です。

(3年後には60周年を迎えます! 2023年時点)

そのうちの50歳以下の会員で運営しているのがKITASUGIなのです。

 

平日は仕事や家事などで慌ただしく過ごしているメンバーですが

休みの日はゆっくりと山に囲まれて過ごしたい…そんな思いをもちろん持っています。

しかし、

まわりの友人と予定があいにくい、、一人で行くにはちょっと不安、、などなど

思い通りに山行が実現しない現実もまた事実です。

 

そういったみんなの『思い』を『カタチ』にするのがKITASUGIなのです。

 

行ってみたい!やってみたい!見てみたい!

一人では不安でもメンバーとなら実現できることがたくさんあります。

洛中山岳会にはたくさんの先輩もいらっしゃいます。

KITASUGIメンバーだけで実現できないことは先輩たちの力も借りることができます!

 

みんなの『思い』を『カタチ』にするKITASUGI

これからもたくさんの山行を実現していきたいと思いっています!