こんにちは。
服部です。
5月10日に髙木さんと横山岳に行きました。
ルートは金井原→阿蘇岳→横山岳(東嶺)→横山岳のピストンです。
金居原コースは急登から始まりますが20分も経てばのんびりとした山道で楽しいです♪
ただ道中で小枝に擦った小指から出血し、救急中にヒルと遭遇。ペットボトルのキャップ部分にヒルが!!
さらにザックにはマダニ!!
もうヒル対策の安い塩を持っていかないといけませんね。
さて、東尾根コースと合流して、太いブナやイケメンなブナに心温まりました。
髙木さんのブナ愛は素晴らしいです。
またマンサクの花を見ました。
東嶺から横山岳にかけては、なんと綺麗なイワウチワの花が一面⁉︎そんな「イワウチワロード」を歩けば横山岳山頂。
天気はガスでしたが、下りからは晴れ間が覗き出しました。隣の山並みも見れ、いつか土蔵山にも行ければと思います。
下りの急登では滑って転び、ザックにはマダニと青虫がついて、もう大変でした。
※どちらも被害はありませんでした。
また帰りのスーパーで買ったキャベツからはミミズが出てき、今日は類は違えど軟体生物に愛された1日でした。
イワウチが綺麗に咲いていました♪
周りは雪や風で曲がっている中、この一本だけ堂々と立っています。イケメンブナです。