③

こんにちは、yamadaです!
2月下旬長野県北部にある志賀高原スキー場【熊の湯・横手山エリア】に行ってきました。
気温は-15度、風もあり中々シャッターチャンスがありませんでした。
食事の写真多めです(;^_^A

夜に京都を出発、早朝志賀高原到着。
午前中は熊の湯で数本滑り、そこから隣の横手山エリアで滑りました。

この日は曇り空で気温も低く、体が冷えたので横手山到着後カフェで休憩しました。カフェには暖炉がありとても暖かくリラックスできました。

こちらの名物クランペットを頂きました。
(クランペットとは主にイギリスで食される、小麦粉と酵母で作る塩味の軽食パンだそうです)

ブルーベリーとクリームチーズのクランペット

ブルーベリーとクリームチーズのクランペット

小休止のあと渋峠に向かい何本か滑りましたが・・・
余りに寒くてまたまた休憩、横手山に戻り早めの昼食を取りました。
前回も利用したヒュッテで熱々のパングラタンを注文。
②

午後からは視界が一気に開け素晴らしい景色!
③④

熊の湯に戻る途中、大きななつららが。
⑤

宿での夕食は楽しみにしていたスリランカ料理を頂きました(*^▽^*)
サラダやヌードルにはスパイスが効いていてとても美味しかったです。
⑥

志賀高原スキー場の魅力は、宿の目の前にスキー場が広がり、コースも豊富
温泉や美味しい料理も楽しめます。
皆様も是非一度、足を運んでみてください!
(先輩のスキー指導に感謝です(^^♪)

yamada

2

1月中旬、長野県北部にある野沢温泉スキー場に行ってきました!

夜に京都を出発し、道中買い出しなどを行い3時頃現地に到着、そこから2時間程仮眠。
早朝目を覚ますと雪がしんしんと降っていました。

装備を整えてスキー場に行くと、どんよりした天気でした・・・1

しかし!時間がたつにつれ状況が良くなっていき、お昼頃からは快晴で2日間とも素晴らしい景色のなか
スキーを楽しむことが出来ました。
2

3

遠くの山まで見えます(^^♪

遠くの山まで見えます(^^♪

昼食はレストランが混むので早めに食べます
スキーの先輩がおすすめしていた野沢菜ガーリックステーキを今年も食べました
美味しかった~!
5

野沢温泉スキー場に行ったら必ず撮る道路標識前での写真!
6

その後夕方ごろまで滑りました。
宿に帰ってからは、温泉街に行き買い物や外湯巡りを楽しみました。
8

夕食は地元の食材を使った食事で品数がとても多くてどれも大変美味しかったです。
9

今年も参加させて頂きありがとうございました!

今回のメンバー!

今回のメンバー!

                                                                               YAMADA